こんにちは!スマホ修理工房 天神地下街店です。
本日はOPPO Reno9Aのバッテリー持ちが悪い というご相談で、福岡市東区からお越し頂きました。
「朝100%に充電したのに、お昼過ぎには半分以下になっている」
「ゲームや動画を見ていたらすぐに電池切れになる」
「モバイルバッテリーが手放せない」
という症状でお困りとの事。。
そんな症状が出ている方は、バッテリーが劣化している可能性が高いです!
スマホのバッテリーは消耗品で、使用から約1年半〜2年ほどで劣化が目立つようになる と言われています。
🔋 なぜバッテリーの減りが早くなるのか?
バッテリーは「充電と放電」を繰り返すことで性能が少しずつ低下していきます。
特に夏場は暑さで劣化が進みやすく、スマホが熱を持つと消耗がさらに加速します。
この 夏休みシーズン は旅行・イベント・アウトドアなどでスマホをフル活用する方も多いですよね。
写真や動画を撮影したり、マップで目的地を検索したり、キャッシュレス決済を使ったりと、スマホは欠かせない存在。
そんな大事な場面で電池切れになってしまうと本当に困ります。
🛠️ 当店でのOPPO Reno9Aバッテリー交換
スマホ修理工房 天神地下街店では、OPPO Reno9Aのバッテリー交換を即日対応 しております。
最短30分〜1時間ほどで修理完了し、もちろん データはそのまま なので安心です。
「修理に出すとデータが消えるのでは?」と不安な方もご安心ください。
当店では基本的に内部データには触れずに作業を行いますので、そのままの状態でお返しできます。
📍 当店が選ばれる理由
✅ 天神地下街 西9番街にあるのでアクセス便利!
✅ iPhoneだけでなく、OPPO・Xperia・GalaxyなどAndroidも幅広く対応
✅ 見積無料・そのまま修理OK
✅ 即日対応だから、お出かけやお仕事の合間に修理できる
💡 バッテリー交換のサイン
-
充電してもすぐ減る
-
急に電源が落ちる
-
バッテリーが膨張して背面が浮く
-
充電が100%まで溜まらない
これらの症状がある場合は、早めの交換をおすすめします。
特に バッテリー膨張 は内部部品を圧迫して画面割れや基板故障につながる危険もあるため注意が必要です。
🌟 福岡・天神でOPPO Reno9Aの修理なら当店へ!
福岡市天神エリアはショッピングやお仕事で立ち寄る方が多く、修理のご依頼も急増しています。
「博多からの帰りに立ち寄りたい」
「天神で買い物の間に直したい」
そんなご要望にも対応できます!
スマホは毎日の生活に欠かせないもの。
イベントや旅行前にしっかりバッテリーを交換して、安心してお出かけしましょう。
📱 OPPO Reno9Aのバッテリー交換なら、スマホ修理工房 天神地下街店にお任せください!
ご予約不要・飛び込み来店も大歓迎です。
お困りの際はぜひお気軽にご相談ください✨