こんにちは!
スマホ修理工房イオン北浦和店です。
本日は iPhone8 のバッテリー交換を行いました。
バッテリー交換はよくご相談いただく内容なのですが、今回は当店を初めてご利用される方に向けて、改めて修理の流れをご説明いたします!
・iPhoneの電池の減りが早くて困っている。
・修理に出すべきか悩んでいる。
・バッテリー交換の費用や時間が気になる。
・自分で交換しようか迷っている。
このようなことで悩んでいませんか?
そもそもAppleでも修理を受付しているけれど、どこで修理するのが一番良いのでしょうか?
ひとつづつお答えしていきます!
まず結論ですが、
保証や安心を重視したいならAppleへ、
安く早く直したいなら、当店のような街の修理屋がおすすめです。
時間と料金を比較してみます。
〇Appleで修理を依頼する場合
時間 約1週間 (郵送)
料金 11,200円 (Apple Care+未加入の場合。加入済なら0円)※2025年7月現在
〇スマホ修理工房イオン北浦和店で修理を依頼する場合
時間 最短30分 (事前予約のうえ来店修理の場合)
料金 4,880円 (キャンペーン中ならさらに1,000円引き)
これだけを見ると、当店の方が早くて安いというメリットがわかります。
ですが、下のようなデメリットもあります。
・純正ではないバッテリーになる。
・防水性能が落ちてしまう場合がある。
純正ではないバッテリーとは、性能(容量)は純正と同じで、PSE(電気用品安全法)マークを取得している安全性の高い部品を使用したものになります。また万一初期不良があっても、3ヶ月の動作保証期間を設けており、部品由来の不具合についてはその期間中なら無償交換が可能です。
安心してお使いいただける部品なのですが、iPhone側では「不明な部品」として認識されてしまい、機種によっては設定アプリを開いた際の注意表示が消せない状態になる場合があります。(スマホ操作に影響はありません)
また、上記のように非純正品を使用している端末については、それ以降Appleのサポートが受けられなくなったり、中古で売却しようと思ったときに査定額が下がる可能性があります。
防水性能については、当店で使用する防水テープで回復は可能ですが、純正の新品状態に比べると劣る場合があります。
小雨に降られたり、濡れた手で操作したり等、日常生活の中で多少の水分がかかる程度には耐えられますが、水中に落としてしまったり、お風呂など極端に湿度の高い場所で使用したりすると故障の可能性がありますので、注意が必要です。
いかがでしょうか。
メリットばかりではありませんが、注意する点を踏まえれば、買い替えの費用やデータ移行の手間なくスマホを快適に使い続けることができます。
スマホの電池が一日持たなくて、モバイルバッテリーが手放せない!という方は、一度バッテリー交換をご検討してみてはいかがでしょうか。
ご相談や見積のみでもOKです!
まずはお電話などでお気軽にお問い合わせください。
修理内容・料金の確認やご相談は こちら からも可能です。
※iPhone、iPad、Android スマートフォンでお困りごとがございましたら、ぜひスマホ修理工房イオン北浦和店までご相談を。
スマートフォンの修理は、スマホ修理工房イオン北浦和店へ!
タッチパネルや画面の破損(タッチ不良、ひび割れ、映像の表示不良)やバッテリーの交換、水没からの復旧作業など、幅広く対応させていただきます!
iPhone・iPad・Androidスマートフォン/タブレット・ゲーム機などの修理もご相談ください!
< スマホ修理工房イチオシ!抗菌・抗ウィルス×耐衝撃のガラスコーティング! >
スマホ修理工房ではガラスコーティングをおすすめしております。作業時間は最短10分!
高い抗菌・抗ウィルス効果も期待でき、9H以上の硬度で汚れや衝撃から大切なスマホ・タブレットを守ります。
片面:3,300円(税込)/両面:5,500円(税込)
【イオン北浦和店限定】修理と同時でおトクな片面2,200円(税込)で施工実施中!
店舗情報・お問い合わせ
スマホ修理工房 イオン北浦和店
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目20−29
イオン北浦和 1F
JR京浜東北線 北浦和駅 西口 から徒歩8分!!
営業時間:10:00〜19:00