iPhoneを充電しても電源がつかないiPhone修理工房
[カテゴリ絞り込み]:
iPhoneを充電しても電源がつかない2019-11-28 [投稿店舗]:iPhone修理工房 滝川店 [タグ]:iPhone修理コラム,バッテリー交換,ホームボタン修理,修理日記,充電コネクタ修理,格安スマホ・格安SIM,自己修理失敗,電源ボタン修理
こんにちは!スマホ修理工房滝川店です。
「iPhoneを充電しても電源がつかない」という状況があります。
バッテリーの最大容量が50以下になると、ケーブルを抜くとすぐに電源が切れたり、
最悪の場合には電源が入らない状態に陥ります。上記の現象が起きてしまう前に、
ご自身のバッテリー状態の確認をお願いします。確認方法はコチラをクリック
バッテリーのピークパフォーマンスを下回った端末に関しては、バッテリー交換か買い替えをオススメします。
また、ソフトウェアが原因で同じような症状が起きる場合もあります。場合によっては本体の初期化が必要になるため、
定期的なバックアップを心がけましょう!改善しないようであればお近くの携帯ショップやスマホ修理工房にお問い合わせください。
スマホ修理工房ではバッテリーの交換が可能です!是非、ご活用ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
- 業界最長クラス! 長年の修理実績
- 修理台数累計1,000,000台**iPhone・iPad修理実績
- 修理後 3ヶ月保証
- 最短即日修理可能!
- 修理後データそのまま